さて、パーツが届いて週末またまた組み上げです。
ゴゴゴ。
あとMSIの新しいSLIブリッジ。
4スロット間隔がM,5スロットがLです。
さらにCorsair1200W電源HX1200i(´;ω;`)
電力効率50%が理想ってことで、グラボ1個250W消費するからやっぱり1000w以上いるらしく、すごいなやんだけど買いました。
だったら800Wも400Wとか、そういう表示で売ってほしいよね。なんか納得いかないなー。。。しかもBTOの1080Ti SLIのでも800wとかあるよね?あれなんなのw
Corsairの一番安いシリーズは安いけど1000Wまでしかなくて、その次のシリーズHX,AXはすごい高いです。
MSI 1080Ti開封。付属品は電源変換コネクタ1個だけ。お得感がないですw
まず1枚差して、バックプレートかっこいい!触るとプラスチックみたい。
ここで気づいたけどZOTAC 980Tiもこれも2.5スロット占有って書いてあるけど、実際には厚さが全然違って、MSIの方が薄いです。
ZOTACはマザーボード一番下のピンヘッダまで当たっちゃってましたが、これは余裕。なんだけど、
ファンの周りの赤いガードよりファンが出てるんだよね。この写真わかりにくいけど。ちょっとびっくり。
薄く見せるギミックか空気吸いやすいかわかんないけどケーブル類当たらないよう注意です。
2枚目を差します。おおー。。
電源ケーブル差します。すごい威圧感!
ちなみに電源ケーブルはCorsairスリーブケーブルセット+同ATX電源ケーブルの赤で、すごいお高いです( ノД`)
布ケーブルではないですw
SLI HBブリッジを差します。
箱が豪華で、開かないと思ってたらマグネットで蓋閉まってました。へんなとこ凝ってるw
ぶすり。
そして1年半近く使ってきたZOTAC 980Tiとさよならなのです。
下向いてるからファンのとこはお掃除したことなかったんだけど、まったく汚れてなくてびっくり。どしてかな不思議。。
新品みたいなのにお別れさびしいな。
箱に収めます。
ZOTACは当時そんな有名じゃなかったから不安あったし、制御アプリがこどもっぽいとかあるけどw
ノートラブルで温度も63℃から68℃で安定してて、何も問題なかったです。
セミファンレスのファンが動き出すときにガコンって音したことが何度かあるくらいかな。
電源ON!
フオオーン!ぺかー!
akasaのRGBストリップをマザボのRGB専用ピンヘッダにつけてUEFIから色制御してます。季節的に桜カラーです!
RGB4ピンって各社互換性あるみたいです。50cmを2個連結してます。
2つの1080Tiを見守るMSIドラゴン。これ名前ついてるよね知らないけどw
そしてPCケースの蓋を閉めます。
SLIの力はどうなのか、1080Ti SLIパフォーマンス編に続く!