またまた課金箱がやってきちゃって、赤い気かなにか1個で悲嘆の花に交換できるため、なんと悲嘆の花10個そろっちゃいましたw
年内に伝説に行くとは思ってなかったのでまったく高級進化石なかったけど、これって運がよくても3回に1回程度の変換成功率らしいので、今はちょうどガチャのせいか安くなって来てたので3個買いました^^;
1000金だねえ。。。
できると思ってなかったので、白嶺,黒嶺伝説武器の違いを調べたら、白嶺がHP回復、黒嶺が追加ダメージだっけ、それが10回発動で全スキルCTリセットってあるけど、どうもこれがまったく発動しないといろんなとこに書いてある。。。
→補足、普通に強力な発動を確認したので検証中です
海外も同じらしいのでバグじゃなくて仕様みたいでどうにもならないけど、それがなければ真カツマのほうがまだいいくらいで今進化させないといけない理由は無いみたいだけど、メインキャラとしては行くしかないので><
以前真っ白で光る剣でちょうちょっぽいのみたから、それが白嶺と思い込んでたんですけど、武器のプレビューの見方わすれててあちこち押して出してみたら
あれ、、、ぜんぜんちがう。。。しかもなんか汚いテクスチャバグみたいなのあるとおもって拡大して
なにこの茶色のばっちいのw
こんな武器やだけど、黒嶺は焼きすぎた焼き芋だからこっちしかない><
白嶺進化に必要な供物武器は氷倉庫の氷剣。
これ氷倉庫に毎日行ってたときにたまたま出て取れたんだけど、最近は数日で1回くらいしかいってないけどマレイセキ3個くらいとってるくらい行ってて1度しか見てないと思うんですよね武器でたの。よかった持ってて・・・
というわけで素材せっと!
もう水月時代と違って失敗なしなので成功するわけですけど、よかった失敗なくなって。。
次の2段は素材ちょっとしかいらないけど、毎回黒嶺に変換できるみたい。
とにかく喜んでたのですが、ふとみるとそう、宝石の穴が1個しかないw
そういえば以前伝説宝石槌がカイモ販売になりましたって出てたなと思ってショップ見ると
11個で4000円。。。これ穴増えるごとに消費数増える思うけどどこまでいるのかわからないな。。
伝説なので毎回が進化ってことはもしかして穴も毎回ふさがるの?って3つ穴あけたとこで不安になったので、手持ちで鬼門館の武器でしたっけこれ、それずっと前から持ってたので供物につかって2段へ進化させたけど、空けた穴は維持されてたよかった^^
なので4~6個まで穴あけようと思ったんだけど、全部カイモってマゾい思って市場でいくらかなと覗いてみると
高い。。なのでカイモで買うしかないと買い続け、
結局2万円かかったよww高いでしょーーーー><
→追記 4段進化するときに6個穴が勝手に開くってコメントで教えてもらいました。。。。そんな裏仕様わかんないもん;;
そして次の3段はまたまた真万霊10段が必要(白目
なぜそんなに真万霊好きなのですかw
またホン門武器から育てるんだね、、しかも黒伝説金伝説もあったからこれで2回か3回目なんだけどw
剣術だと御剣で剣がコピーされていっぱいただようけど、あれでかっこ悪い剣だとうわってなるんですけど、これなら綺麗!
そう、白嶺武器のプレビューできたなく見えた部分、実は金色で反射の関係でああなってたんだね!
金色できらきらイフェクト出ててかっこいい^^
ちょっとシンプルすぎかもだけどかっこいい!
というわけでこの子とがんばっていきます^^